
福冨 雅之
一般社団法人my turn 理事
株式会社ホモ・サピエンス 取締役
1969年、京都府生まれ。
大学卒業後、京都のアパレルベンチャー企業に就職。神戸、大阪へと約25年間レディースファッションに携わり、企画、営業、小売を経験し、ブランドプロデュースやセレクトショップ開発に従事。
働くなかで“大量生産・大量消費”の社会に違和感を抱き、2015年、滋賀のまちづくりプロジェクトにワークシフトし、人のつながりのある“新しい幸せのカタチ”としての暮らし方を発信していく。
会社員時代には株式上場と倒産を経験し、近年では大病からの復活を遂げ、2017年に起業。デザイン&アート思考をベースに自然観を取り入れた企業コンサルティングやコーチングなどを主軸に活動中。
ライフワークでは、“和ウトドア”を2013年からスタートし、文化と自然を融合させたライフスタイルを提唱。
効率と経済成長が優先される現代社会において、デジタル社会が進んでいく中で、アナログ的な社会は忘れ去られていくのでしょうか?日本人が大切にしてきた文化と自然観によって生まれた“美意識”。これこそが、これからの社会でバランスをとって生きていくのに大切にする意識だと強く思っています。
共著書「ビワイチ公式ガイド ちずたび びわ湖一周自転車BOOK」