学び、育つ場

「京都ソーシャルイノベーション学校」

イノベーション・キュレーター塾

イノベーション・キュレーター塾
イノベーション・キュレーター塾

持続可能な社会の実現を目指す、“四方よし”ビジネスの支援者になりませんか?(四方よし = 三方よし(売り手よし、買い手よし、世間よし)+未来よし)当研究所では、社会的な課題をビジネスの手法で解決し、持続可能な社会づくりを目指す「イノベーション・キュレーター」を養成する塾を実施しています。いま必要なのは目前の課題に対する単なる答えではなく、答えを導き出せる「型」を体得すること。イノベーション・キュレーター塾では、塾長とゲストスピーカーとの議論、塾生同士の学び合いを通し、答えを導き出す手法を塾生ひとりひとりが身につけられるよう、学びの場を提供します。 https://ic-juku-kyoto.studio.site/

>>記事を見る

インタビュー企画「ピンチをチャンスに!」

インタビュー企画「ピンチをチャンスに!」
インタビュー企画「ピンチをチャンスに!」

世界的に拡大する新型コロナウイルス感染症により、観光客の激減やイベント自粛、キャンセル増加など京都経済は深刻な影響を受けています。一方で、それほど影響なくビジネスを継続できている企業やこれを機に新たな取組にチャレンジしている企業があります。これらの企業の取組や考え方に着目し、全国の企業経営者、従業員をはじめ多くの方に知っていただき、記事を読んだ方が前向きな気持ちになれればと思い、インタビュー記事を企画しました。 「うちも何かやってみよう」「今、こういうやり方ならできる」など、自社の取組へのヒントになれば幸いです。

>>記事を見る

大室所長の研究会

大室所長の研究会
大室所長の研究会

coming soon

>>記事を見る

京の企業「働き方改革チャレンジプログラム」

京の企業「働き方改革チャレンジプログラム」
京の企業「働き方改革チャレンジプログラム」

人生の大部分を過ごす働く場には多様な担い手がいます。それぞれの担い手が能力を発揮し成長できる場であること。企業の経営者と従業員が共同で考え、実践し、小さな成功を積み重ねて、よりよい働く場を創造する「働き方改革」を推進します。先進的な実践企業に学び、他社の実践経過を知り、経営者も従業員も自分事としてトライ&エラーを繰り返す中でよりよい働き方を創造していくチャレンジプログラムです。

>>記事を見る

遊ぶように働く生き方

遊ぶように働く生き方
遊ぶように働く生き方

好きな仕事を通して人生を充実させ、生活の中で得たあらゆる経験や感性をまた仕事に活かす。遊ぶように働く人が増えることで、一人ひとりの描く未来と社会のあり方がつながっていくとSILKは考えています。多様な生き方・働き方の実現を応援するため、2017年2月より毎月連載中。「SILK流!プレミアムフライデー インタビュー企画」からリニューアルしました。

>>記事を見る

ビジネスをつくるダイアログ

ビジネスをつくるダイアログ
ビジネスをつくるダイアログ

社会的な課題を生まない社会を 実現するために、利益のみを追求するビジネスから、自らが望む未来を実現するために必要なビジネスへ 。「個別相談」からはじまり、同じ未来を見つめる多くの仲間と語り合う「ダイアログ」など、ソーシャルイノベーションを生み出すための個別相談を承っています。

>>記事を見る

社会(化)見学

社会(化)見学
社会(化)見学

経営者と対話できる“学びの場 ”。ソーシャルイノベーションに取り組む企業が未来を実現するために大切にしている考え方、いわゆる「経営理念」が、その企業にとって必要な人材や資源を呼び込んでいます。リーダーの決意、その企業で働いている人々の笑顔、製品やサービスの質の高さを感じ、理念型経営を学んでいただくのが「社会(化)見学」です。

>>記事を見る

京都スタートアップカレッジ

京都スタートアップカレッジ
京都スタートアップカレッジ

Startup college KYOTOとは、無料で参加できる、実践的な起業プログラム講座です。 2015年9月末より約3ヶ月間にわたり、起業への感心がある学生や若手社会人から構成されるチームを対象に、各分野の専門家による講義及び指導等によるサポートのもと、グループワークでビジネスプランの策定を実体験。最終回では策定されたビジネスプランを発表するコンテンストを行い起業へつなげていきます。昨年度の参加チームからは、実際に2社が起業し、2社が起業準備中。

>>記事を見る

A-KIND塾

A-KIND塾
A-KIND塾

A-KIND塾( あかいんど塾)は、持続可能社会に貢献していく「思い」を「事業」にする技術を学ぶための塾です。 社会の事象を掘り下げる様々な視座の提供から始め、同期との研鑽、卒塾生とのつながりを経て、自らがセーフティーネットと言える互助を体感しながら、事業に磨きをかけていきます。私たちは、持続可能な社会のための事業に取り組む人であれば、起業家や非営利団体運営者ばかりでなく、民間・公機関に勤務する人も、「社会事業家」と見なしています。 「A-KIND塾」は民間で事業を行う人を対象にしておりますが、公機関で事業を担う人には、「未来設計実践塾」として開講しています。 両塾の卒塾生交流から民官共助が生まれ始めています。

>>記事を見る

SOCIAL NETWORK

SILKのソーシャルアカウント

  • これからの1000年を紡ぐ企業認定
  • sustainable tourism
  • KYOTO SOCIAL PRODUCT MAP