不動産事業からまちづくり事業への転換|吉田 創一|フラットエージェンシー
[目次] 1. 創業からの歩みと転換点 2. お客様や社会の一歩先を創造する 3. withコロナ、afterコロナの時代に求められるもの 4. 学生のまち京都で目指すこれからの方向性 1. 創業からの歩みと転換点 1974年8月、「地域に必要とされ、地域に貢献できる会社へ」、「お客様の喜びが私たちの喜び」の理念のもと ...more
October 01.2021
齊藤 徹さんーイノベーション・キュレーター塾生インタビュー(第3期生)
September 28.2021
井村喜洋さんーイノベーション・キュレーター塾生インタビュー(第6期生)
September 24.2021
キュレーター塾について、6期生の皆さんに聞きました。
September 22.2021
佐藤大輔さんーイノベーション・キュレーター塾生インタビュー(第6期生)
September 08.2021
藤吉奈央子さんーイノベーション・キュレーター塾生インタビュー(第6期生)
September 02.2021
平和の担い手を育むための関係構築|小田 起世和|テラ・ルネッサンス
“オンライントークセッション「持続可能な社会をつくるために、今こそ必要な伴走する人材とは」”イノベーション・キュレーター塾 ~満員御礼|終了しました*~
August 26.2021
「自分らしさの発信」から切り拓く可能性と生き方|篠田 拓也|(株)アイトーン
Local×Organic=Sustainableの中立な話し合いの設計|鈴木 健太郎|京都オーガニックアクション
August 12.2021
イノベーション・キュレーター塾について~よくある質問~
August 11.2021
SILKとは?
わたしたちは京都のこれからの1000年を紡ぐソーシャルイノベーションを支援します!
学び、育つ場
「京都ソーシャルイノベーション学校」
つながる場
社会を変える意志を集めて、強いコミュニティをつくる
広がる場
市場経済を動かす規模で、ソーシャルイノベーションの潮流をつくる
SOCIAL NETWORK
SILKのソーシャルアカウント
ARCHIVE
KYOTO NEXT 1000YEARS
これからの1000年を紡ぐ企業認定
「これからの1000年を紡ぐ企業認定」のリニューアルと、事業アイデアコンテスト開始への思い
「これからの1000年を紡ぐ企業認定」2022年度募集開始
「SOCIAL INNOVATION Meets up KYOTO」発表者募集
“つくる”“つたえる”の両輪で、世界のVOC問題の解決に取り組む「KANMAKI」
SOCIAL RANKING
いま読まれている記事
途上国から世界に通用するブランドをつくる。偏見や宗教の違いを乗り越えてビジネスを展開する「マザーハウス 」
人を大事にする経営ーー「ル・クロ」オーナーシェフ黒岩さんが語る食と障害者の事業とは
The True Cost(ザ・トゥルー・コスト)から考える私たちの暮らし
江⼾から現代へ。のれんを守り続けた老舗企業│畑 正高│連続インタビュー「価値観と関係性が紡ぎ続ける経済圏」